行動– tag –
-
企業文化
当たり前基準を高める
濵桜コンサルティングの松田史子です。 前回、新入社員研修についてお伝え しましたが、4月も後半となり、 新人の方にも変化が見えはじめています。 良い変化がみられる人たちには、 必ずある共通点があります。 今回は、そのお話しをしたいと思います。 ... -
成長
「行動→経験→内省→成長」
人は経験から学び、その学びを通じて成長していきます。 しかし、経験はただ単に時間が経つことで得られるものではありません。 行動することが不可欠です。経験は、積極的な行動を通じてのみ得られます。経験から学ぶためには、何かを行動に移す必要があ... -
コミュニケーション
形にすることの大切さ
濵桜コンサルティングの松田史子です。 4月になり、多くの新社会人の方々が新たな一歩を踏み出されました。 新社会人のみなさん、ご入社おめでとうございます。 私も毎年この時期には、複数の企業様で新入社員研修を担当させていただきます。 今回は、そ... -
成長
「認知の拡張」
濵桜コンサルティングの濵野芳裕です。 今日は 物の見方、捉え方、考え方の中でも 最も重要な「認知の拡張」のお話です。 仕事をしていく上でも、 マネジメントをしていく上でも、 自分の見える範囲・ 気づける範囲である 認知の範囲(世界)を 広げること... -
企業文化
「企業文化と企業風土」
濵桜コンサルティングの濵野芳裕です。 このブログでは、 濵桜企業文化研究所として 各担当が実体験も交えて様々な角度から 「企業文化」についてお話しています。 今日は、 「企業文化と企業風土」について のお話です。 「企業文化」に似た言葉に、 「企...
1